Panorama飛騨 飛騨路と北アルプスの絶景地ガイド

 
ホーム 下呂温泉 南飛騨 御嶽山 南乗鞍 飛騨高山 乗鞍岳 上高地
奥飛騨  飛騨古川  白川郷  山ガイド  リンク  サイトマップ 繁體中文   簡体中文
ホーム
奥飛騨温泉郷TOP
平湯の湯巡り
新穂高の湯巡り
福地温泉
新穂高ロープウェイ
鍋平高原
中尾高原
平湯温泉
新平湯・栃尾温泉
新穂高温泉
穂高平
わさび平
西穂高独標
鏡平
奥丸山1
奥丸山2
槍ヶ岳
笠ヶ岳
焼岳中尾口
焼岳中の湯
福地山
蔵柱天ヶ岩
奥飛騨の自然
奥飛騨の歴史
奥飛騨の四季
北アルプスの名峰
山歩きの準備
温泉知識
奥飛騨アクセス
奥飛騨ドライブ
奥飛騨観光地図
実用リンク集

大きな地図で見る
平湯温泉の外湯巡り


 平湯温泉は40の源泉と、毎分1万3000リットルもの豊富な湯量を誇り、湯元によって泉質の異なる温泉が湧いています。無色透明のお湯から乳白色のお湯まで、温泉の豊富さが魅力です。
 お湯一面に湯ノ花が浮遊しており、入浴すると肌に成分の濃さがまとわりつく感じがします。硫黄の匂いが、お湯から上がった後もしばらく取れないほどです。
 平湯温泉には、日帰り利用の立ち寄り湯が5ヶ所あります。バスターミナルの温泉から秘湯の雰囲気漂う原生林の露天風呂まで、さまざまな温泉を楽しめます。

ひらゆの森

 平湯温泉で最も大きな立ち寄り温泉施設で、宿泊もできます。
 もともと神岡鉱山の保養所だった温泉を、公共の立ち寄り湯に改装されました。
 お湯は平湯温泉でもピカイチの乳白色の濁り湯で、広い野外に露天風呂が男性7つ、女性9つもある露天風呂天国です。内湯も広々した大浴場で、木造の建物に高い天井とむきだしの梁が、和風レトロな感じで落ち着けます。

 畳敷きの休憩室とレストランは、原生林の中に延びる廊下を歩いて、合掌造り風の別棟にあります。また、エントランスは黒光りする柱が見事な築130年の古民家を移築したもの。これだけの施設で、500円はリーズナブルです。
 宿泊も素泊まり、2食付、夕食のみ、朝食のみ、と選べて、8000円から泊まることができます。

10時〜21時 500円 無休 電話:(0578)89−3338

パノラマ大浴場
 平湯バスターミナル、みやげ店、レストランが入った「アルプス街道平湯」の3階にある立ち寄り湯。
 その名のとおり、屋外に作られた半露天風呂のスカイガーデンからは、真正面に北アルプスの名峰・笠ヶ岳を望むことができます。お湯は炭酸水素塩泉、薄緑の濁り湯は神経痛や筋肉痛、冷え性に効果があります。
 バスの待ち時間を有効に利用できる温泉です。

8:30〜17時 600円 無休 
電話:(0578)89−2611

平湯の湯
 平湯民俗館に併設された露天風呂で、料金は入館料に含まれています。茅葺の合掌造り民家と周囲の木々を見ながらの温泉は、平湯温泉の中心に近いながら野趣に富んでいます。
 大きな屋根のついた石組みの湯船に、鉄分を含んだ茶色の濁り湯が溢れています。

8時〜17時 500円 無休 
電話:(0578)89−3578

穂高荘倶楽部山がの湯
 平湯温泉の新しい温泉リラクゼーション空間です。
 フロントでタオルと浴衣のセットをもらい、あとはロッカーキー清算でレストランの食事やマッサージなど、1日ゆっくり楽しめます。
 3階にある温泉浴場は内湯・露天風呂ともに、青みがかった熱めのお湯があふれています。
 リラクゼーションルームでは格安料金で朝まで仮眠もできるので、登山や観光のリーズナブルな拠点として活用できます。

10:30〜22:00 休:木(8月無休)1200円
電話:(0578)89−2306

神の湯

 平湯温泉の発祥地、不動明王が祀られた共同露天風呂です。
 あかんだな駐車場方面に上がり、安房トンネルの有料道路の下をくぐって山道に入ると、谷川を見下ろす素朴な温泉小屋があります。
 平湯温泉の中でも人気がある秘密は、原生林に囲まれ、天然の石組みから熱いお湯が落下する、秘湯ムード満点の露天風呂です。施設は素朴な管理小屋と、簡単な更衣室があるのみ。
 湯上りには、冷たい山水で冷やされたトマトやきゅうりがおいしいです。

4月中旬〜11月中旬 8時〜17時 500円 電話:(0578)89−3448

平湯温泉の足湯めぐり
 水圧による心臓への負担が少ない足湯は、血行を良くし、冷え性も解消されるなど、健康維持にとても効果があります。散歩の途中で気軽に何ヶ所も足湯めぐりが楽しめるのが魅力です。

 平湯温泉の中心部の広場に「平湯の足湯」があります。近くには名物の温泉卵を売る売店もあります。
 ひらゆの森の駐車場入り口、森の灯台の足元が「ひらゆの森の足湯」です。夏には朝市も開かれます。
 少し離れて、平湯大滝の下にある農業テーマパークには「平湯大滝公園の足湯」があり、池を囲んで何十人も座ることができる巨大足湯になっています。


サイト情報
このサイトについて
自己紹介
リンク
サイトマップ
メール


Copyright (C) panoramahida All Rights Reserved