Panorama飛騨 飛騨路と北アルプスの絶景地ガイド

 
ホーム 下呂温泉 南飛騨 御嶽山 南乗鞍 飛騨高山 乗鞍岳 上高地
奥飛騨  飛騨古川  白川郷  山ガイド  リンク  サイトマップ 繁體中文   簡体中文
恵那峡


 恵那市の上流、中津川市にかけての木曽川峡谷一帯を恵那峡といいます。
 大正13年(1924)、木曽川の急流に目をつけた福沢諭吉の養子・福沢桃介は「男伊達ならあの木曽川の川の流れを止めてみよ」と歌われた木曽川に、日本最初のダム式発電所・大井ダムを完成させました。電力王・福沢桃介の名は全国に知れ渡り、日本初の国際女優・マダム貞奴との浮名が新聞雑誌を賑せるほどでした。
 大井ダムによって生まれた上流12キロに及ぶ人工湖は恵那峡と命名され、両岸に迫る奇岩怪石を遊覧船から眺める名勝として、東濃を代表する観光地になりました。


恵那峡遊覧船

 ホテルが並ぶ恵那峡温泉街から、さざなみ公園に向けて坂道を下ると、昭和チックな観光お土産店を抜けて、遊覧船の船着場があります。
 恵那峡遊覧船は屋形船タイプとジェット船タイプがありますが、一般的なのは吸い込んだ水を噴出させて進むジェット船です。往復20kmの行程を約30分で滑るように航行します。全面ガラス張りの船内は冷暖房完備で、寒い冬も安心。

 四季折々に美しい山並みと、湖岸に迫るように迫り出した屏風岩や獅子岩、将軍岩といった奇岩怪石の数々を眺めます。天気のいい日は湖面に映える御嶽山を遠望し、品の字岩で折り返します。
 春には山桜や新緑、夏には納涼、秋は全山錦秋に包まれる紅葉、冬には北国から飛来する渡り鳥の姿を眺めるバードウォッチングクルーズが楽しめます。

30分1便 1250円 電話:(0573)25−4800

さざなみ公園と傘岩
 恵那峡に突き出した半島は、さざなみ公園と呼ばれ、全山に桜が植樹され、春には夜桜ライトアップが行われる花見の名所です。
 公共駐車場の山手には、風化してきのこ状になった傘岩があって、国指定天然記念物になっています。

恵那峡展望台

 恵那峡をまたぐ恵那峡大橋のたもとに、菜花亭というドライブインがあり、その駐車場の前が展望台になっています。空中にせり出した巨岩の上に簡単な手すりだけが設けられた展望台は、まさに天空展望台です。
 足元には高さ50mを超える獅子岩、将軍岩の奇岩怪石がそそり立ち、湖面を遊覧船が行き交います。遠くには恵那山がそびえています。

恵那峡ワンダーランド

 恵那峡の北、恵那峡大橋たもとの高台にある、のんびりした遊園地で、待ち時間を気にせずに半日子どもを連れて遊ぶことができます。観覧車に乗ると、足元の恵那峡の水面まで高さ150m以上あって、思った以上の高度感を味わうことができます。
 隣接して、オランダ風車や展望台、デイキャンプ場がある天界苑があります。

3月〜11月 9:30〜17:00 休:水 700円 電話:(0573)45−3333

博石館
 日本有数の花崗岩産地である恵那峡北岸・中津川市蛭川地区にある民間博物館・テーマパークです。
 10分の1スケールで再現されたクフ王のピラミッドや大理石の野外コンサートホール、水晶の教会堂などが並びます。岩盤浴のできるねころびの磊、別料金で宝石の原石を探し出すストーンパークなどがあります。

9:00〜16:30 無休 800円 電話:(0573)45−2110

大井宿の街並み

 中山道69次の46番目の宿場です。名古屋方面に進む下街道との分岐にあたり、宿場内に6ヶ所もの枡形があるのが特徴で、本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠41軒と美濃路でも有数の規模の宿場町でした。恵那市の中心市街地になっていますが、当時の枡形や商家・ひし屋、脇本陣などが現存しています。

中山道ひし屋資料館

 古山家は江戸時代中期から大井村の庄屋を勤めた旧家で、明治以降も郵便局や恵那郡役所の取引銀行を勤めてきました。
 建物は明治初年に建築されたものですが、商家だった母屋や土蔵、中庭などに江戸時代の様式を残す代表的な町家建築として、恵那市の資料館になっています。


9:00〜17:00 休:月、祝日の翌日 200円 電話:(0573)20−3266

中山道広重美術館

 JR恵那駅の近くにある市立美術館です。歌川広重がその円熟期に描いた「木曽街道六拾九次」シリーズなど浮世絵の版画を蒐集した田中春雄氏のコレクション約500点を展示しています。また、館内では浮世絵版画の体験コーナーなどもあります。

9:30〜17:00 休:月、祝日の翌日 500円 電話:(0573)20−0522


サイト情報
このサイトについて
自己紹介
リンク
サイトマップ
メール


Copyright (C) panoramahida All Rights Reserved