Panorama飛騨 飛騨路と北アルプスの絶景地ガイド

 
ホーム 下呂温泉 南飛騨 御嶽山 南乗鞍 飛騨高山 乗鞍岳 上高地
奥飛騨  飛騨古川  白川郷  山ガイド  リンク  サイトマップ 繁體中文   簡体中文
ホーム
白川郷TOP
合掌造り民家園
冬の白川郷
白山と大白川温泉
荻町合掌集落
平瀬温泉
飛騨荘川
白川郷の歴史
白川郷の自然
どぶろくまつり
白山スーパー林道
白川郷金沢旅行記
白川郷アクセス
実用リンク集
白川郷どぶろく祭り


 白川郷の山々が紅葉に染まり、田畑では実りの収穫が終わる10月中旬。豊作の秋の喜び、家内安全と山里の平和の祈りを込めて、天下の奇祭といわれる「どぶろく祭り」が盛大に繰り広げられます。
 早朝、神社での祭典神事の後、五色旗を連ねた「御神幸」の行列が笛や太鼓の音を響かせながら、地区内を練り歩きます。そして、午後3時過ぎに神社境内において獅子舞があり、この年に仕込まれた「どぶろく」の奉納と振る舞いが行われます。
 参拝者や遠来の客の一人ひとりにもどぶろくが振舞われ、村人と一緒に盃がかわされます。また、舞台では郷土芸能が披露され、夜更けまで賑わいま

どぶろく

 白川郷は古くから外との交渉の少ない土地柄であったため、村人のわずかな楽しみは粟・稗の雑穀類で作った自家製の地酒でした。漉して清酒になる前の濁酒「どぶろく」は祭礼でも用いられてきました。

 明治時代になると、酒の醸造には免許と酒税が課税されるようになり、自家製の酒はいわゆる密造酒として禁止されましたが、神社祭礼用については、慣習により濁酒は無税で認められていました。
 昭和23年に酒税法が改正され、神社の「どぶろく」にも、酒税が課税されることになりました。白川郷では祭礼用の独特の文化として、祭礼日の境内での飲酒に限って許可されており、「どぶろくまつり」として有名になりました。

 「どぶろくづくり」は、古くより受け継がれた独特の技法をもって、雪にうもれた一月下旬に、神社酒蔵で造りこまれます。その年の気候や作柄によって酒樽の味は毎年異なり、また開催される神社や用意された酒樽ごとに異なります。

どぶろく祭りの日程

 地区  神社  祭礼日  場所
 荻町  白川八幡神社  10月14〜15日  荻町合掌集落南側
 鳩ヶ谷  鳩ヶ谷八幡神社  10月16〜17日  道の駅白川郷の向かい
 飯島  飯島八幡神社  10月18〜19日  白川村役場近く


サイト情報
このサイトについて
自己紹介
リンク
サイトマップ
メール


Copyright (C) panoramahida All Rights Reserved