Panorama飛騨 飛騨路と北アルプスの絶景地ガイド

 
ホーム 下呂温泉 南飛騨 御嶽山 南乗鞍 飛騨高山 乗鞍岳 上高地
奥飛騨  飛騨古川  白川郷  山ガイド  リンク  サイトマップ 繁體中文   簡体中文
越中五箇山


 飛騨白川郷と並んで世界文化遺産に指定された越中五箇山は、ともに、庄川流域の両岸に山が迫る狭い谷間に、合掌造り民家が並ぶ民話の世界です。雪深く厳しい自然条件や文化的背景は共通点が多いものの、建築様式や食文化など異なる部分もあり、世界遺産の白川郷荻町集落と五箇山の菅沼集落、相倉集落での人々の暮らしぶりに、長年培われてきた生活の知恵を感じることができます。

菅沼合掌集落

 庄川沿いのわずかな平地に身を寄せ合うように、9棟の合掌造り民家が並び、箱庭のような集落が菅沼合掌集落です。
 国道156号線からは一段低いところにあり、歩道から見下ろした景色が素晴らしいですが、駐車場から集落までエレベーターで降りることもできます。集落内には、公開家屋として、煙硝製造を伝える「煙硝の館」、「五箇山民俗館」があります。

駐車場500円 菅沼世界遺産保存組合 電話(0763)67-3008
「煙硝の館」「五箇山民俗館」 9:00〜16:00 無休 共通300円


五箇山合掌の里

 菅沼合掌集落とは歩行者用トンネルで結ばれたコテージ村で、13棟の合掌造り民家が宿泊施設として使われています。合掌の里では宿泊やキャンプだけでなく、村内で藁細工や民謡教室などの体験もできます。

宿泊1棟20,000円 (0763)67-3300

岩瀬家と行徳寺

 岩瀬家は南砺市西赤尾にあり、江戸時代末期に建築された五箇山で最大の合掌造り民家(高さ14.36m、幅24m、奥行き13m)です。加賀藩から五箇山の煙硝製造の取締役を任された藤井長右エ門の住宅兼役所で、軍需工場の本社のようなものでした。

8:00〜17:00 無休 300円 
電話(0763)67-3338

 岩瀬家に隣接した合掌造りは、行徳寺庫裏です。行徳寺は、浄土真宗中興の蓮如上人の弟子だった赤尾道宗が開基となり、五箇山のすみずみにまで浄土真宗を広めたことから、この地方の仏教の中心的な存在です。


相倉合掌集落

 険しい山の中腹に、わずかに開けた平地を利用した隠れ里のような村が、相倉合掌集落です。23棟の合掌造り民家が現存し、山腹の林道からは、森と棚田に囲まれた里の風景を眺めることができます。
 民宿、お土産店のほか、見どころとして2棟の相倉民俗館、民営の公開家屋・勇助があります。日本の原風景を残した桃源郷のような里です。

駐車場500円 相倉合掌造り保存財団 電話(0763)66-2123
相倉民俗館 8:30〜17:00 無休 共通300円 電話(0763)66-2732
展示館勇助 10:00〜15:00 火曜休 300円 電話(0763)66-2555


村上家

 南砺市上梨にある村上家は4層の重厚な合掌造り民家で、国指定重要文化財に指定されています。煙硝製造、養蚕、製紙といった五箇山の産業を住宅で行えるようにした合理的な作りが特徴で、武家屋敷から書院造への移行のあとが見られます。
すぐ近くに、こきりこ唄の館、観光案内所、加賀藩流刑小屋などがあります。

8:30〜17:00 水曜休 300円
電話(0763)66-2711

五箇山民謡

 五箇山は民謡の里と呼ばれ、30曲近い民謡が伝承されています。
 古代に流行したささらなどの独特な楽器や、田舞が伝えられ、これは倶利伽羅峠の戦いで源氏に敗れた平家一党が五箇山に落ち延び、京の優雅を偲んで歌い、舞ったことに由来するともいわれます。
代表的なものに「こきりこ」「麦や節」などがあります。


サイト情報
このサイトについて
自己紹介
リンク
サイトマップ
メール


Copyright (C) panoramahida All Rights Reserved